今お付き合いしている彼がいるのですが、
その彼のお母様が歌舞伎座に誘ってくださいました。
歌舞伎は高校のときに、教養的なものを構内のホールで観たことがありますが、
ちゃんとした歌舞伎は観たことがありません。
彼のお母様はどなたかの後援会に入られているとかで、いい席らしい。
お茶も嗜まれるそう。
おそろし・・・。
節子ママみたいだったらどうしよう。
歌舞伎座にはどんな着物を着ていけばいいのでしょうか。
やっぱり訪問着でしょうか。
電話で実家の母に相談したら、
「訪問着なんてだめよ。こんな着物しか持ってないのって思われるような着物で行きなさい。あちらのお母様を引き立てるのよ。あなたががんばっちゃだめ。」
とアドバイスされました。
歌舞伎座にふさわしい装いでありながら、彼のお母様ウケも考えなければならず、難易度が高いです。
9月末なので、秋草の袷の付け下げを単衣に直そうかな。
帯は袋帯かしら。
歌舞伎って、本当にセレブのたしなみですね。
読んでいただきありがとうございます(^_^)
クリックで応援していただけると嬉しいです☆
にほんブログ村